ものもらい・めばちこの治し方

ものもらい・めばちこの治し方

目が腫れてかゆかったり痛い思いをしたことはありませんか。それはおそらく ものもらいでしょう。つまり、外分泌腺の腫れで、まぶたにできます。ものもらいは、赤い小突起で、油のように光ってみえます。簡単ではないですが、ものもらいを早く治したり、腫れがおさまる方法があります。それをここでは紹介していきます。

従う手順:
1

対処法の1つは、熱いお湯を湿らせたコットンなどを患部に当てることです。これを1日に数回することで、腫れや痛みを和らげます。氷や冷たいものをあてたほうが、効果があるんじゃないかと思う人もいるでしょう。それはそうです。小さいものもらいには冷たいものがいいですが、もうすでに大きくなってしまったものもらいには、熱いのがいいです。

画像: blogdefarmacia.com
2

ものもらいに効果があるのは金です。リングや結婚指輪などを布巾でよく拭いたり、磨いたりして、摩擦させ、その後それをものもらいにあてます。また、スプーンを温めて、それから冷やして、それを患部にあてるというものあります。あまり意味のないような方法ですが、金をものもらいにあてているのと同じ効果があるんです。

3

ほかにいいのは、お茶やカモミールティーのティーパックを濡らして目に10分あてることです。このような葉が腫れによく効き、消毒の作用もあるからです。またばい菌も防げて、ものもらいを治してくれます。

4

ものもらいを触って、はぎとるようなことは絶対してはいけません。そうしたら、目のほかの部分にまで感染が広がってしまいます。自然にものもらいがはがれていくのを 待たないといけません。または医者がそれをはがすか。正確なことを言うのは難しいですが、こちらの記事ではものもらいがどのくらい続くかについて、説明していますので参考にしてください。

画像: detusalud.com
5

ものもらいは感染するものなので、タオルや服などを他人と共用するのはやめましょう。なので使ったタオルや服はよく洗いましょう。またものもらいができているとき、化粧もよくないです。こちらで、ものもらいにならないにはどうすべきか、を紹介しているので読んでみてください。

画像: vivirsalud.imujer.com
6

ものもらいはバクテリアの感染病です。でも対処法はあります。ですから痛みの原因を調べましょう。また免疫力の低下でものもらいになってしまったという場合もあります。また糖尿病の人はこれになりやすいです。こちらではものもらいになりやすい人について書いてあるので、参考にどうぞ。

この記事に含まれる情報は参照の目的だけに提供され、医師あるいは他の有資格の専門家によるアドバイスの代用にはなりません。医師に相談することをお勧めします。

ものもらい・めばちこの治し方と関連した記事をチェックしたい場合は、病気のジャンルから探すことができます。

アドバイス
  • 5-7日経ってもものもらいが治らない場合、病院に行きましょう。