顎の下のしこりの原因

顎の下のしこりの原因

ふと顎の下に手をやるとコリコリとした、しこりのようなものが‥こんな経験みなさんはありませんか?

痛みを伴うものであったり、まったく無痛のものであったり症状は様々ですが、顎の下にしこりができると腫瘍なのではないかと心配になり「悪性なの?良性なの?」と不安に思われる方も多いと思います。病院へ行こうにも、何科へ行けばいいのかわからないし「悪性だったらどうしよう」との不安から、なかなか受診に踏み出せない場合もあると思います。そこで、今回はそんな顎の下のしこりの原因について見ていきたいと思います。

出典:img-cdn.jg.jugem.jp

免疫力低下が原因の場合

風邪や疲労などによる免疫力低下が原因でリンパ腺の炎症が起こり、それによってしこりができることがあります。疲労やストレスなどで免疫力が低下していると、雑菌による炎症でリンパ腺が腫れるのですが、このときに痛みやしこりといった症状が引き起こされることがあります。また、顎の周りの筋肉が凝ることによっても、顎の下のしこりとして現れる場合もあります。怪我などの外部損傷によりリンパ腺に雑菌が侵入し、それによる炎症を起こして腫れたり、大きめの膿んでいない吹き出物をしこりとして誤認してしまったり、虫歯などで口内が腫れた場合に皮膚の上からしこりとして感じる場合もあるため、虫歯や怪我、風邪や体力低下などの自覚症状がある場合は、そちらの治療をしてみるのも有効でしょう。

出典:skincare-univ.com

良性腫瘍が原因の場合

病的なしこりと聞いて連想するのが「腫瘍」ですよね。腫瘍=ガンと考えてしまいますから、しこりを発見すると非常に不安になってしまいます。しかし、腫瘍の中には良性のものもあり、この良性の腫瘍によってしこりが引き起こされる場合もあります。代表的なものに、体液などが袋状にたまり腫瘍となる「ガングリオン」や、垢や皮膚といった老廃物が皮膚の内部に溜め込まれてしまってできる「粉瘤」、なんらかの原因で一部分の脂肪細胞が増殖しておこる「脂肪腫」などがあります。

出典:medical-e.net

悪性腫瘍が原因の場合

しこりが原因の場合、一過性のものや良性腫瘍であれば心配することはないのですが、悪性の腫瘍によって顎の下のしこりが現れた場合、注意が必要です。悪性の腫瘍というのは、一言で言ってしまえばガンです。いくつかあげると、全身をめぐる血液のがんと言われる悪性リンパ腫、唾液腺にできる腫瘍である唾液腺腫瘍、顎の下にできることは非常に稀ですが、脂肪肉腫などがあります。腫瘍が原因以外のものにも、甲状腺の病気などでしこりが現れることがあります。

出典:medical-e.net

良性と悪性の判断基準

悪性腫瘍が原因だった場合、非常に怖い顎の下のしこりですが、簡単に見分ける方法等ないのでしょうか。よく言われるのが痛みや硬さです。一般的に「悪性の腫瘍には痛みがない」とか、「触って痛いなら良性だ」などの話をよく聞きます。しかし、一方では「痛みがあった」と言われるガン患者がいるのも事実です。色々な人の体験談や情報が錯綜して、簡単に判断できそうなものだけが一人歩きをしているのかもしれません。「悪性の腫瘍ならば痛いはずだ」という全く逆の話を聞くこともあるくらいです。また、粉瘤は神経に触れたり炎症を起こして膿むなどしなければ痛みがありませんし、良性の腫瘍でも神経に触れない場所にできれば痛みを伴わないこともしばしばあります。痛みとは、神経への接触や脳からの信号で感じるものであり、感じ方も人それぞれです。このようなことから、「痛みがあるから大丈夫」と安易に放置するのは非常に危険ですので、しこりに気づいたら早めに医療機関を受診するようにしましょう。

また、しこりができた場合、その硬さによってある程度は判別ができる場合があります。良性腫瘍による多くの場合は、しこり自体に弾力性があり、皮膚の上から押すように触った時、ぐるぐると動かすことができます。逆にに、悪性腫瘍の場合には硬くあまり動かせないことが多いです。

一時的に起こるほとんどの良性腫瘍の場合は、時間経過や体調管理などで小さくなっていき、あるいは消滅していきます。ずっとしこりの大きさが変わらない、もしくはだんだんと大きくなっている、あるいは急に大きくなったなどの症状が出た場合、悪性腫瘍の可能性も十分考えられますので、不安解消や早期治療の観点からも専門の医療機関を受診するようにしましょう。

まとめ

以上、顎の下のしこりの原因について見てきました。いかがだったでしょうか。実際にしこりを発見すると、いろいろと余計なことまで考えてしまい、不安になってしまいますよね。しこりがなかなか消えなかったり大きくなってしまったりしたら、悪性腫瘍の可能性があるため要注意です。また、顎の下のしこり以外にも症状が複数ある時は注意が必要です。悪性リンパ腫などの場合、顎の下のしこりの他にも発熱や体重減少がみられることがあります。様々な症状が絡み合ってくると自分では判断がむずかしくなりますし、一刻を争う場合もあるかもしれません。「いつもの風邪と違う」などの自覚症状がある場合や、様子を見てその他の症状が出てくる場合には速やかに専門医療機関の診察を受けることが大切です。みなさんも是非一度参考にされてみてください。

この記事に含まれる情報は参照の目的だけに提供され、医師あるいは他の有資格の専門家によるアドバイスの代用にはなりません。医師に相談することをお勧めします。

顎の下のしこりの原因と関連した記事をチェックしたい場合は、家庭医学のジャンルから探すことができます。