タバコによる頭痛

タバコによる頭痛の原因と対処法

 
Kollama Yujiro
投稿者 Kollama Yujiro. 更新された: 16 1月 2017
タバコによる頭痛の原因と対処法

自分が喫煙している、あるいは周りの家族や同僚が喫煙していてよく頭痛に悩まされる‥という方は多いのではないでしょうか。喫煙している本人だけならまだしも、タバコを吸っていないにもかかわらず、頭痛になってしまうのは本当に嫌ですよね。明らかに健康被害です。そういったことから最近では禁煙や分煙が当たり前になり、喫煙者はロビーか外で吸うような肩身の狭い世の中になりました。しかし、タバコを吸ったり、タバコから撒き散らされる煙を吸ったりしただけで頭痛が誘発されるのはなぜなのでしょうか。そこで今回は、タバコによる頭痛の原因と対処法について見ていきたいと思います。

出典:welq.cdn-dena.com

目次
  1. なぜタバコを吸うと頭痛になる?その①
  2. なぜタバコを吸うと頭痛になる?その②
  3. 自律神経の乱れ
  4. タバコを吸っていなくても頭痛になる
  5. 条件反射でも頭痛になる
  6. 対処法
  7. まとめ

なぜタバコを吸うと頭痛になる?その①

まず考えられる原因は、ニコチンによる血管の収縮です。血管の収縮についてですが、体内には「ニコチン作動性アセチルコリン受容体」というものがあり、血管内にも分布しています。この受容体にニコチンが結合することで、血管が収縮してしまうと言われています。血管が収縮すれば、当然その瞬間に血圧が上がります。血圧は上がりますが、血管自体が非常に狭くなっていますので、脳内に十分な血液が送れず、酸欠状態になることで、頭痛が引き起こされると言われています。

出典:welq.cdn-dena.com

タバコによる頭痛の原因と対処法 - なぜタバコを吸うと頭痛になる?その①

なぜタバコを吸うと頭痛になる?その②

ニコチンによって起こる急激な血管収縮が頭痛の引き金でしたが、逆に血管が拡張することでも、頭痛が誘発されます。ニコチンによる急激な血管収縮は、いわば異常な状態です。当然体は元に戻そうと必死になります。その反動で、今度は逆に血管が異常拡張してしまうのです。異常な血管拡張は頭痛を伴うことで有名ですよね。そう、「片頭痛」です。片頭痛は一般的な頭痛のメカニズムと違って、血管が異常拡張してしまうことが原因です。私は相当コイツに悩まされています‥。光や音に非常に敏感になり、ひどい吐き気に襲われ、とても仕事どころではなくなるくらい辛い頭痛です。異常な血管拡張が、痛みを出す物質のトリガーとなってしまい、頭痛を引き起こしてしまいます。このようなメカニズムがあることから、片頭痛にはバファリンやボルタレンといった普通の頭痛薬は効きません。血管収縮薬としてトリプタン系製剤が処方されます。異常に拡がりすぎた血管を強制的に収縮させ、痛み物質が分泌されないようにするわけですね。

出典:domo.co.jp

タバコによる頭痛の原因と対処法 - なぜタバコを吸うと頭痛になる?その②

自律神経の乱れ

ニコチンは自律神経を乱す作用も持っており、自律神経が乱れることによっても、頭痛が誘発されます。自律神経は身体中に張り巡らされており、1つの神経細胞から別の神経細胞に情報が伝達され、その際に先のニコチン作動性アセチルコリン受容体が利用されます。タバコを吸うと、ニコチンの過剰摂取となり、このニコチン作動性アセチルコリン受容体を一気に刺激してしまいます。それによって、自律神経のバランスが崩れ、頭痛が引き起こされると言われています。

タバコを吸っていなくても頭痛になる

喫煙者からドンドン排出される副流煙にも、頭痛の引き金を引くトリガーがあります。むしろ、喫煙者が吸っている煙より有毒ですから驚きですよね。その原因症状の一つが、「化学物質過敏症」です。花粉と同じように、人それぞれ化学物質を体内に蓄積できる量は異なります。その許容量を超えてしまったとき、頭痛が誘発されます。特に、タバコの臭いのこもった部屋にいるときなどに強く見られます。

条件反射でも頭痛になる

条件反射だけでも、頭痛が引き起こされることがあります。お酒が飲めない人は、アルコールの摂取によって頭痛が誘発されるのですが、飲み会=お酒=頭痛という一連の認知が一気に飛躍し、飲み会と聞いただけで頭痛が起こるように条件反射してしまうケースがあります。タバコの煙で頭痛にならないような人であっても、タバコとお酒がイメージでつながり、頭痛が引き起こされるというパターンです。

対処法

喫煙者であれば、まず生活習慣を見直しましょう。寝不足だったり、寝過ぎ、不規則な食事などは、自律神経のバランスを整える上で不利になってしまいます。可能な限り、規則正しい生活習慣に変えていきましょう。また、ストレッチやこまめに水分補給をする方法も効果的です。ストレッチよって脳への血流が良くなり、十分な水分補給は頭痛改善につながると言われています。一方で、タバコを吸わない人の場合は、可能な限り煙を避けましょう。今は禁煙や分煙が当たり前になり、それがしやすくなりましたね。何をやっても頭痛が治まらない場合には、頭痛薬を使いましょう。ただ、小腸の炎症など副作用もありますので、必要最低限で使用するようにしましょう。

出典:zutsu-raku.co

タバコによる頭痛の原因と対処法 - 対処法

まとめ

以上、タバコによる頭痛の原因と対処法について見てきました。いかがだったでしょうか。頭痛が引き起こされる原因は様々あり、パターンも分岐します。まだまだ解明されていない部分も多いです。そのため、対症療法になりがちですが、生活習慣を見直したりするなど、自分でできることはあります。是非皆さんも参考にされてみてください。

この記事に含まれる情報は参照の目的だけに提供され、医師あるいは他の有資格の専門家によるアドバイスの代用にはなりません。医師に相談することをお勧めします。

タバコによる頭痛の原因と対処法と関連した記事をチェックしたい場合は、家庭医学のジャンルから探すことができます。

の記事にコメントを書く
あなたは記事をどう思いましたか?
41
タバコによる頭痛の原因と対処法