肝臓

肝機能数値を改善する食べ物のまとめ

 
Rina H.
投稿者 Rina H.. 更新された: 16 1月 2017
肝機能数値を改善する食べ物のまとめ

肝臓は沈黙の臓器と呼ばれていますが、アルコールを分解したり、コレステロールを消化したり、体内の解毒作用をしたりする‥これらを全てを担っているのが肝臓です。生活習慣の乱れによって肝臓の機能が障害されたり、そのまま放置したりすると、肝不全や多臓器不全に陥ってしまう恐れもあります。できれば、早期の段階から機能低下を食い止め、病気の発症を予防するのが望ましいですよね。肝臓の機能の指標になっているのが総ビリルビンやγGTPなどをはじめとした肝臓数値ですが、この数値は多少上がったり下がったりする分には問題はありません。しかし、数値が異常に上がっていたり、黄疸などの症状が出たりしている場合は、肝機能が大幅に低下している可能性が大きいです。これらの肝臓数値を下げるには、肝機能の改善をはかることが最優先となります。総ビリルビンやγGTP、ALTやALPなどを改善し、肝機能を少しでも上昇させるために、日々の食生活を見直したり、肝機能回復に有効なサプリメントを摂るのも有効な手段の一つです。そこで今回は、そんな肝機能の数値を改善させる食べ物について、見ていきたいと思います。

出典:sangyo.hokenshi.net

目次

  1. しじみ
  2. 牡蠣
  3. お豆腐
  4. 白身魚
  5. 青魚
  6. くるみ
  7. パプリカ
  8. 枝豆
  9. アーモンド
  10. まとめ
もっと見る >>

しじみ

しじみは肝臓に良く、肝機能の数値を改善させる食べ物として非常に有名です。しじみは「オルニチン」という有効成分を豊富に含んでおり、これが肝機能改善に効果的とされています。毎日しじみやオルニチンのサプリメントを服用することにより、肝臓内にオルニチンが貯蔵され、いわゆる「オルニチンサイクル」が活性化されます。これによって、肝機能の改善が図られるのです。

出典:www.aomori-shijimi.com

肝機能数値を改善する食べ物のまとめ - しじみ

牡蠣

次に有効な食べ物としては、牡蠣が挙げられます。牡蠣には豊富なタウリンが含まれており、タウリンには肝臓から分泌される胆汁酸の分泌を促進する働きがあります。胆汁酸にはコレステロールを体外に排出してくれる作用がありますので、血中コレステロールを低下させてくれます。また、肝臓に溜まった中性脂肪を排出する働きもありますので肝臓に脂肪がつく脂肪肝を予防することもできます。アルコール分解など肝臓の働きをサポートしてくれる作用もありますから、肝機能を向上し、負担を減らしてくれるという面でも、肝機能改善には非常に効果的です。

出典:tamalog.jp

肝機能数値を改善する食べ物のまとめ - 牡蠣

お豆腐

次に有効な食べ物としては、お豆腐です。肝機能の回復、改善にはタンパク質が欠かせません。たんぱく質は筋肉を作りあげるのにも重要な役割をしますが、実は肝臓にたまった脂肪(中性脂肪)を血液中に送り込んで出してくれる役割もしているのです。数あるタンパク質の中でも、お豆腐は低脂肪で高たんぱくですから、肝機能改善には非常に効果的なんですね。

出典:i1.wp.com

肝機能数値を改善する食べ物のまとめ - お豆腐

白身魚

お豆腐同様、白身魚も動物性タンパク質として非常に有効です。お豆腐はもちろんヘルシーですが、それだけではやはり植物性タンパク質に偏ってしまいますのでよくありません。動物性タンパク質もしっかりとバランスよく摂取することが大切です。

出典:inoueseikoen.co.jp

肝機能数値を改善する食べ物のまとめ - 白身魚

青魚

次に有効な食べ物としては、青魚です。良質な動物性タンパク質源にもなる上、肝臓に良い食べ物としてコレステロールを下げる食品だといわれているオメガ3脂肪酸(DHA・EPA)を豊富に含んでいます。サバ缶は非常食のイメージがありますが、実は栄養価が高く、肝臓に非常に良い食べ物なのです。

出典:gensen1oshi.com

肝機能数値を改善する食べ物のまとめ - 青魚

くるみ

くるみも青魚と同じ様に、オメガ3脂肪酸を豊富に含んでいて肝臓に良い食べ物とされています。

出典:from4050.jp

肝機能数値を改善する食べ物のまとめ - くるみ

パプリカ

パプリカも肝臓に良い食べ物とされています。豊富に含まれるβカロテンは抗酸化作用が強く、体内に入りビタミンAになると肝臓の線維化を防ぐため、肝硬変の予防につながります。

出典:vegenavi.com

肝機能数値を改善する食べ物のまとめ - パプリカ

枝豆

意外かもしれませんが、枝豆も肝臓に良い食べ物です。枝豆に含まれるイノシトールが、肝臓の脂肪合成を抑えてくれるため、脂肪肝を予防してくれる効果が期待できます。

出典:warawara.cocolog-nifty.com

肝機能数値を改善する食べ物のまとめ - 枝豆

アーモンド

アーモンドも肝臓に良い食べ物です。アーモンドには、ビタミンEとナイアシンが豊富に含まれており、ビタミンEは活性酸素から肝臓を守ってくれる働きがあります。また、ナイアシンは、アセトアルデヒドの分解を助けてくれるため、お酒のおつまみとして多用されているのも非常に利にかなっていますね。二日酔い予防としては、お酒を飲む30分前に食べると良いと言われています。また、アーモンドに含まれる油分は、胃や腸に膜を作り保護してくれる作用もありますから、肝臓にもおつまみにも胃腸にも優しい食べ物と言えますね。

出典:xn--vguy40b.com

肝機能数値を改善する食べ物のまとめ - アーモンド

まとめ

以上、肝機能数値を改善する食べ物について見てきました。いかがだったでしょうか。肝臓は沈黙の臓器と言われますが、一歩手遅れになると多臓器不全といった生死に関わるような重篤な疾患をもたらしてしまいます。自覚症状がないまま病状が進行してしまうことが非常に怖いですから、これらの食べ物を積極的に摂取して数値改善に役立てるようにしましょう。

この記事に含まれる情報は参照の目的だけに提供され、医師あるいは他の有資格の専門家によるアドバイスの代用にはなりません。医師に相談することをお勧めします。

肝機能数値を改善する食べ物のまとめと関連した記事をチェックしたい場合は、病気のジャンルから探すことができます。

の記事にコメントを書く
あなたは記事をどう思いましたか?
101
肝機能数値を改善する食べ物のまとめ